【作業実例】パントリー

東京都多摩エリアのライフオーガナイザー(R)クリバヤシケイコです。
 
 
キッチン奥に素敵なパントリーをお持ちのA様。
建売の我が家にはない、なんとも羨ましい空間♪
 
お料理がお好きな奥様なので調理器具はもちろん、
食材やご家族もアクセスするおやつ類、スーパーの
回収ボックスへ持っていく牛乳パックなども置かれて
いました。
 
モノが溜まってしまったな、と感じたらご自身で
一気に片付けてスッキリさせる。
そしてまた少しずつモノが溜まり、使いずらい空間に
なってしまったらまた一気に片付ける。
 
そんな風にして、これまでは季節毎くらいの頻度で
ご自身でお片付けをされていたそうです。
 
(写真の掲載はご本人の許可を頂いております。
   無断転載は禁止です。
 
【Before】

f:id:Jibun-no-Kurashi:20190325215100j:plain

f:id:Jibun-no-Kurashi:20190325215117j:plain

 
【After】

f:id:Jibun-no-Kurashi:20190325215157j:plain

f:id:Jibun-no-Kurashi:20190325215225j:plain

f:id:Jibun-no-Kurashi:20190325215258j:plain


【A様ご感想】
3ヶ月に一度ペースで時間をかけて片付けていて、
自分では片付けられていると思っていたので、その
状態をキープ出来るかどうかは 別の問題だと思って
いました。
綺麗な状態をキープ出来ており、片付けの概念が
変わりました。
------------------------------------------
 
A様の動線をお聞きし、ちょっとした行動のくせなどを
考慮して、スーパーへ行く際に持参するという
マイバスケットの置き場や、急な頂き物やすぐにモノを
定位置に置けない時などに利用する一次置きスペース
などを確保しました。
 
その結果、これまでのようにモノが溢れることがなくなり、
パントリーの入り口にかけられていた暖簾も外され、正面に
あった窓も開けられるようになりました。
 
その人に合ったやり方にすると、同じスペースもグッと
使いやすくなりますよ。